このメディアは、Zenken株式会社が運営するSalesforce導入支援を目的としたメディアです。
Salesforceを提供する「Salesforce, Inc.」ならびに「株式会社セールスフォース・ジャパン」は、このメディアと関係ございません。
目次こんな企業におすすめ
- 自社のビジネスに特化したサポートを受けたい企業
- Salesforce認定資格保有者を派遣してほしい企業
- Salesforceの運用支援をオンラインで受けたい企業
ベスト・プラクティスの導入支援の内容と強み
Salesforceの導入支援が主軸、顧客視点で妥協なくシステム構築
創業以来、Salesforceの導入支援を主軸事業として取り組んでおり、幅広い業種のビジネスを支援しています。ベスト・プラクティスのエンジニアは経験や実績を基に、顧客のビジネスを前提とした視点で、妥協せずにシステム構築に取り組みます。
ネットワークと技術力・提案力で、顧客ビジネスに特化したシステム構築
これまでに築いてきた幅広い業種とのネットワークと、ユーザー視点を外さない優れた技術力と提案力で、顧客のビジネスに特化したシステムを提供します。Salesforceの機能を拡張するサードパーティ製のアプリケーション導入も支援します。
システム構築から運用まで一貫してサポート、人材のニーズにも対応
Sale Cloudだけでなく、Account Engagemnetの導入や定着化もサポートします。Salesforce認定資格保有エンジニアを派遣し、システムの構築から運用までを一貫してサポートしています。人材が急に必要になった場合でも対応可能です。
保有しているSalesforceの認定資格
Salesforce認定資格保持者数…37人(2024年1月調査時点)
導入支援の費用
公式サイトに記載はありませんでしたので、お問い合わせください。
対応できること・得意分野
- 製品・領域…Sales Cloud、Service Cloud、Experience Cloud、Account Engagement
- 業界…不動産、金融機関、寺社、NPOなど
- 連携…自社開発のAppExchangeを公開しています
![]()
Salesforce導入・運用を成功させるために、Salesforce認定コンサルティングパートナーの中から
専門性や経験(実績)が豊富で、より評判の高いパートナーをサポート内容別に紹介しています。導入支援事例
定着化支援サービスでメール自動配信と確認の体制整備
少人数の営業組織でも成果を出す必要がありましたが、メールマガジンの配信先リスト作成や購読停止手続きを手作業で行うなど、顧客データベースが活用できていませんでした。
導入した結果、定着化支援サービスにより、メールの自動配信や結果を確認する体制が急速に整い、コンテンツの効果や読者の好みが把握できるようになりました。(株式会社アローセブン)
参照元:ベスト・プラクティス公式サイト(https://www.best-practice.co.jp/case/2023/10/arrow7/)
デジタルマーケティングの体制を数カ月で整備、ECサイト売上げ増
法人から個人の顧客にシフトするため直販化を進める必要がありましたが、業績が好調だったことから、DXの取り組みが進んでいませんでした。
そこで、SalesforceやAccount Engagementの導入でデジタルマーケティングの体制を数カ月で整えた結果、情報配信頻度が増えて効果を把握できるようになり、ECサイトの売り上げも増加しました。(金谷ホテル観光株式会社)
参照元:ベスト・プラクティス公式サイト(https://www.best-practice.co.jp/case/2023/02/kanayaresorts/)
ベンダー情報
株式会社ベスト・プラクティスとは
ユーザーの視点に立つ優れた技術力と提案力により、ビジネスに貢献するシステムを提供することで社会に貢献しています。Salesforceの新規導入支援はもちろん、既に運用が始まっている環境への機能改善のサポートもしています。
基本情報
本社所在地 東京都豊島区駒込1-41-9 花井ビル3F 創業/設立 2007年5月創立 事業内容 システムコンサルティング、システム開発、人材派遣事業、有料職業紹介事業 問合せ https://pdt.best-practice.co.jp/contact/products/ 公式サイト https://www.best-practice.co.jp/business/
Salesforce認定コンサルティングパートナーの中で、各社のこれまでの支援実績(業界業種やプロジェクト内容)を調査し、得意領域から3つに切り分けてご紹介しています。
医療・ヘルスケア・保険
業界向け
注目ポイント:
徹底した情報管理と提案
製造・物流・小売
業界向け
注目ポイント:
丁寧なプロセス分解と効率化
IT・通信・コンサル
業界向け
注目ポイント:
先進的な技術を用いた構築