このメディアは、Zenken株式会社が運営するSalesforce導入支援を目的としたメディアです。
Salesforceを提供する「Salesforce, Inc.」ならびに「株式会社セールスフォース・ジャパン」は、このメディアと関係ございません。
目次こんな企業におすすめ
- 基本的には内製メインで導入したい企業
- 定着化支援サービスやSalesforceトレーニングを希望する企業
- 標準機能をなるべくノンカスタマイズで導入したい企業
サークレイスの導入支援の内容と強み
ノンカスタマイズの標準機能でムダな開発を防ぐ
サークレイスでは、Sales CloudやService Cloudで提供されている標準機能をなるべくノンカスタマイズで利用できるように導入しています。それによりムダな開発を防ぐことができ、頻繁なバージョンアップにも対応しやすくなります。
大規模開発や既存システムとの連携
標準のままではSalesforceの機能が不足しており、別アプリケーションとして構築した方がよい場合があります。そんな時は、Heroku やLightning Platform(旧Force.com)上で独自のアプリケーションを開発することが可能。必要に応じて、既存のシステムやSalesforceとの連携を行います。
リモートでのサポートや全国出張も行う
Salesforce の認定資格を持つ管理者が、リモートでしっかりとサポートします。また、わかりやすいマニュアルを閲覧することも可能。全国の出張サービスも行っています。
保有しているSalesforceの認定資格
- CRM管理者・コンサルタント向け上級認定資格...343名
- 開発者・アーキテクト向け上級認定資格...240名
- マーケティング向け上級認定資格...61名
Salesforce認定資格保持者数…233人(2024年1月調査時点)
導入支援の費用
公式サイトに記載はありませんでしたので、お問い合わせください。
対応できること・得意分野
- 製品・領域… Customer 360 platform、Experiense cloud、Sales cloud(LevelⅡ)ほか
- 業界… 製造業、エンジニア、工事、不動産、技術など
- 連携…CTI連携/帳票出力/FAX連携
北海道から九州まで出張訪問が可能。現地への訪問は有償対応となり、実費が必要です。
![]()
Salesforce導入・運用を成功させるために、Salesforce認定コンサルティングパートナーの中から
専門性や経験(実績)が豊富で、より評判の高いパートナーをサポート内容別に紹介しています。導入支援事例
営業部門全体でSalesforceを活用し現状に則した営業戦略を
Salesforceの運用管理担当が兼任だったため、作業に手が回らず、変更要望すべてに対応することが難しい状況でした。
そこで、Salesforceの活用に精通した会社に支援を依頼。サークレイスを紹介され、2019年から運用支援サービスの利用を開始しました。
導入の結果、現場からの変更希望にしっかりと対応できる体制が整ったそうです。また、営業部門のSalesforce活用が進んだことで、現状に則した営業戦略が立てられるようになりました。(株式会社アイデム)
参照元:サークレイス公式サイト(https://www.circlace.com/case/salesforce/aidem)
独自開発のSalesforceからSales Cloudへの移行を支援
会社の資産である情報を蓄積するために、Salesforceの活用を促進したいと考えていました。また、既存のSalesforce PlatformをSales Cloudに移行したいという希望もあったそうです。
サークレイスを選んだ決め手は、Salesforceのさまざまな面に精通していること。また、カスタマーサクセス・コンサルタントを常駐して、一緒にSales Cloudへの移行プロジェクトを推進してくれることも決め手となりました。
導入の結果、社内のSalesforceの活用が進み、毎月100件程度の機能を追加。Salesforce人材を育成するために、独自の社内資格制度をスタートしました。(株式会社日本M&Aセンター)
参照元:サークレイス公式サイト(https://www.circlace.com/case/salesforce/nihon_m_and_a_admin)
ベンダー情報
サークレイス株式会社とは
サークレイスは、IT関連のサービスを提供する企業です。2020年に株式会社パソナグループとTquila Ltd.の合弁会社「株式会社パソナテキーラ」から社名変更されました。デジタル化に向けたコンサルティングや、ITを活用した業務改善対策支援などを行っていることが特徴。また、業務情報共有・活用システムなどの自社開発にも強みを持っています。
基本情報
本社所在地 東京都中央区京橋1-11-1 関電不動産八重洲ビル4F 創業/設立 2012年11月設立 事業内容 ・DX(デジタルトランスフォーメーション)に関するコンサルティング
・ICTを活用した業務改善に関するコンサルティング
・SaaS製品(Circlace®, AGAVE, Prigister One)の開発、販売
・クラウドソリューション(Salesforce, Anaplanなど)の導入における設計から開発、さらに定着化、保守・運用サポートまでのワンストップサービスの提供問合せ https://www.circlace.com/about/inquiry 公式サイト https://www.circlace.com/salesforce
Salesforce認定コンサルティングパートナーの中で、各社のこれまでの支援実績(業界業種やプロジェクト内容)を調査し、得意領域から3つに切り分けてご紹介しています。
医療・ヘルスケア・保険
業界向け
注目ポイント:
徹底した情報管理と提案
製造・物流・小売
業界向け
注目ポイント:
丁寧なプロセス分解と効率化
IT・通信・コンサル
業界向け
注目ポイント:
先進的な技術を用いた構築